top of page
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() |
フルート
構えの姿勢の優雅さや可憐さから「楽器の女王」と表現されるフルートは、演奏者によっても音色が変化し、人々を魅了します。
比較的高い音域のフルートはどんな楽器ともなじみやすい音色と言 われており、様々なジャンルにも使われています。
持ち運びもしやすく、どこでも練習しやすいといった魅力もあります。

01
初心者でもはじめやすい
難しいと思われがちなフルートですが、音を出すまでに要する期間はそれほど長くないと言われています。楽器の購入にかかる費用も、ほかの楽器と比べてお手頃なものも多いため、おすすめです。
02
プロが丁寧に指導
フルートは吹き方や姿勢など基礎的なところからしっかり習得することが大切な楽器です。プロについて学ぶことで、より効率的にレベルアップすることができます。
受験や留学についても講師にお気軽にご相談ください。


03
毎月グループレッスンを開講(希望者のみ)
初心者やシニア向けに「フルート吹き通しサロン」を開催しています。毎月1回60分間、皆で楽しみながら吹き続けることで、呼吸力や持久力を身につけることを目的としたものです。ピアノ伴奏付きで懐かしい音楽や簡単なクラシック曲を楽しみましょう。
bottom of page